【篠栗町】鳴淵ダム下流河川公園はダムと電車を眺めて水遊びが楽しめるスポット!

お出掛け
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、おゆりです!

先日、糟屋郡篠栗町にある暑い時期にぴったりの水遊びスポット『鳴淵ダム下流河川公園』に家族で行ってきました♪

緑に囲まれながら北には鳴淵ダム、南には福北ゆたか線を走る電車を眺めることもできて、子どもたちも水遊びや芝生でのピクニックを楽しんでいました^ ^

どのような川遊びスポットだったか、設備情報などまとめているのでぜひお出掛けの参考にしてみてくださいね!

当記事情報は投稿時のものになっています。お出掛け前には公式情報の確認をお願いします。

鳴淵ダム下流河川公園はこんな場所!

ここでは鳴淵ダム下流河川公園の川はどのような川遊びスポットだったかをレポしています^ ^

鳴淵ダム下流河川公園は鳴淵ダムから下ったところにある公園で、そびえ立つダムの景色を間近で見ることができます。

4歳の娘は緑色のとんがり屋根を見て「お城だー!」と言っていました^ ^

流れや深さはどんな感じ?

身長110cmほどの娘でこのくらいの深さでした。

大人でもすね〜膝丈くらいの深さがほとんどですが、急に深くなる場所や水流の早い場所も。

川の中を歩く時は注意しながらがゆっくり歩くようにしましょうね^ ^

水流は上流側に行くほどやや強めかなと感じました。

川縁は舗装されていて、傾斜の段を降りて入水できるようになっています。

滑り台から川に繋がるところは段が小さく、幼児でも川の中に入っていきやすかったです^ ^

下流に行くほど流れも穏やかになっていき小さいお子さんも遊びやすそうな感じでした。

川に掛かる高架橋には、福北ゆたか線を走る電車も通りますよ^ ^

石の滑り台も楽しめる!

鳴淵ダム下流河川公園には石でできた滑り台もあります。

石だけど滑って転びやすいので、通過する時は転ばないように気をつけてくださいね!

娘は滑り台を滑ろうとしてくぼみに降りたときにすってんころりんしちゃいました^^;

滑る部分は筒を切ったようなくぼみになっています^ ^

川の生き物の観察もできる!

川には小魚や、カニ、小エビも生息しています。

我が家は観察できるセットは持っていなかったものの、たまたま車に乗せていたバケツで川縁にいた小エビをキャッチ!

川で遊んでいる子たちにはカニを何匹も虫かごに集めている子もいましたよ^ ^

魚取り網や虫かごを持っていくと観察もできて楽しいかと思います♪

ほたるの育成地

鳴淵ダム下流河川公園は蛍が楽しめるスポットでもあります。

蛍を育成している用水路もあるので、看板が立っている用水路には入らないようにしましょうね!

福岡では5月下旬〜6月いっぱいが蛍の見頃と言われています。

蛍の時期にもぜひ訪れてみたいスポットですね!

日陰はある?

鳴淵ダム下流河川公園には日陰は少なめです。

東屋もありますが1か所しかないのですぐに埋まってしまうでしょう^^;

川周辺は芝生に整備されているので、そこにテントを広げて楽しんでいるご家族連れが多かったです^ ^

午後になるとダムに向かって左側の土手には日陰がだんだん広がってきていました。

ダムに向かって右側の木陰は傾斜のところがほとんどだったので、テントを立てるのは日のあたる芝生部分になります。

我が家も先日購入したテントを今回こちらで初めて使ってみたのですが、直射日光を遮れて着替えや食事のスペースも確保できるので、テント最高でした♪

鳴淵ダム下流河川公園の詳細

どんな設備がある?

自動販売機

駐車場の出入口のところに自動販売機があります。

トイレ

男女別トイレ・多目的トイレが駐車場出入口のそばにあります。

女性トイレは和式で、多目的トイレには洋式もあります。

駐車場

  • 無料駐車場
  • 20数台駐車可能

鳴淵ダム下流河川公園の駐車場は無料駐車場になっていて、河原から見える位置にあります。

20数台が停めれるようになっていますが、時期や曜日によっては満車になることもあります。

我が家は6月終わりの土曜日の11時ごろに行ったのですが、駐車場は満車に近い状態でした。

夏休み期間中はもっと早くから満車状態になることが見込まれますね!

おゆり
おゆり

混雑が予想される場合は駐車場入口に誘導員さんがいるよ^ ^

所在地情報

所在地: 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3082

お出掛け前にこちらもチェック!

まとめ

今回は篠栗町にある川遊びスポット『鳴淵ダム下流河川公園』はどのような川遊びスポットか、どのような設備があるのかについてレポしました。

鳴淵ダム下流河川公園の川は、水深は深いところで大人の膝丈ほどの深さで水流はやや早めです。

幼児には注意が必要だと感じましたが、浮き輪を使って遊べたり、滑り台もあるので、夏の水遊びにぴったりのスポットだと感じました^ ^

エビやカニ、小魚も生息しているので、生き物の観察もできますよ♪

お休みの日にぜひ遊びに行ってみてくださいね☆

▼▽▼ 公園レポもしてるよ^ ^ ▼▽▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました